-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-09-02 Mon
こんばんは、最近涼しい気候が続いて活発になってきたTHです。このまま夏が終わってしまえばいいのに…それより、夏休みも中盤に差し掛かり、皆さんは北海道合宿の準備で大忙しのことでしょう。
ワクワクドキドキの合宿を思う存分楽しんで来てください!
面白いお話を期待してます!(^-^)/
さて、先月の24日~26日にSD♀さん企画の鉱物採集をしに長野へ行ってきました。
今回は一日目の内容を紹介します!
まず、一日目は甲武信鉱山というところへ行きました。
名前の由来は、長野(甲斐)、埼玉(武蔵)、山梨(信濃)にまたがる甲武信ヶ岳からきているそうです。
この鉱山は私達が宿泊した湯沼鉱泉旅館の社長さんが所有しているので、入山料を払えば誰でも採集が出来るそうです。ちなみに、旅館に宿泊すると無料だそうですよ!
で、12時に旅館に集合してから甲武信鉱山に出発する予定だったのですが、レンタカー組の数名が間に合わないというハプニング。残念ながら時間も押していたので、着いた人達だけで行くことに…(´・ω・`)
採集内容の前にまず甲武信鉱山の感想を一言で表しておきます。
「キツイ」
やっぱり良いものはそう簡単には採れないということですね( ´△`;)
この鉱山は範囲が広く、至るところに様々な鉱物を産するポイントがあるそうです。
なのでそれらのポイントを求め、ひたすら山を登り続けることに…
そして苦労の結果ゲットしたのがこれ!↓

まずは黄鉄鉱です!
1辺約0.5cmの綺麗な立方体をしています(*^ ^*)
つぎはこれ!↓

緑水晶です!
甲武信鉱山には緑水晶や松茸水晶、相晶などの水晶の産地がたくさんあるので、今回の採集では複数の水晶ポイントに連れて行ってもらいました。
そして最後はこれ!↓

柘榴石です!
私の今回のお目当てはこれだったので、見つけた時の興奮はヤバかったですよ!
1cm程の2つの結晶がくっついているのが見えますでしょうか?
他にも松茸水晶やベスブ石、鉄鉱石などたくさん採れました!
もうこの日だけで満足!
って量を背負っての下山がまたツラい!Σ(ノд<)アチャー
下りは疲れと重みで膝がガクガクいってました…
興奮して採りすぎると帰りに後悔します(T_T)
何とか宿にたどり着き、一日目は終了です。
こんなにキツい甲武信鉱山でしたが、また行きたいと思ってしまうほどたくさんの綺麗な鉱物が採れます。
皆さんも一度は行ってみては如何でしょう!
じゃ、今回はこれくらいで!
またクリーニングしてから載せる予定です。
最後に、今回の採集で大変お世話になったN川さん、SD♀さんのお母さん、SD♀さん、本当にありがとうございました!(><*)
次はK瀬くんです!
スポンサーサイト